• 2019年10月15日
  • 2019年11月6日

遺産承継業務(相続手続まるごと代行)

遺産承継業務とは、司法書士法に基づいて、相続財産の管理・処分などを対応できる法律業務になりますが、相続人全員からこちらの業務を受託することによって、司法書士は相続人全員の代理人として、全ての相続手続きを代行し、遺産目録を作成したうえで、プラスの財産と一部の相続人が負担した経費などを差し引いた法定相続 […]

  • 2019年10月15日
  • 2020年3月6日

家族信託

*家族信託は、生前対策の一つの方策です。 民事信託の最大のメリットは、「ご自身の想いを後の世代へしっかりと届けて実現することができる」という点です。 同じような仕組みに「遺言」がありますね。 では遺言との違いは何でしょうか。 遺  言・・・ご自身が死亡した後に効力が発生。生きている間の財産の承継はで […]

  • 2019年10月13日
  • 2019年11月6日

藤枝司法書士事務所の特徴

①代表自らがお客さまのお悩みをお伺いいたします 当事務所では、代表自らがお客さまのお悩みをうかがい、面談を行います。そのため、「資格のない担当者に面談をされた」「毎回違う担当者が出てきて、同じ話を何度もすることになった」などということがありません。最初から最後まで、お客さまに寄り添いしっかりと問題を […]

  • 2019年10月13日
  • 2020年3月3日

相続を最初に相談するのは司法書士が最適な理由

1「司法書士」は、法律の専門家である  司法書士は「くらしに役立つ法律家」として日々業務を行っていますので、相続発生後に必要な不動産登記や遺産管理業務だけでなく、相続発生前の生前対策としての遺言の作成や家族信託(民事信託)の利用などについてもお役に立つことができます。  また、司法書士は、2000年 […]

  • 2019年10月7日
  • 2020年3月4日

遺言書がある場合

自筆遺言が出てきた場合 もしも、自筆遺言が出てきた場合、すぐに開封してはいけません。 遺言が開封されていない場合、勝手に開ける事は法律で禁止されています。これは遺言の内容が、”改ざん” されてしまうことを防ぐことが目的ですが、誤って開けてしまうと、法律では過料(5万円以下)が科されるとなっております […]

  • 2019年10月1日
  • 2020年3月6日

遺言書作成

*遺言書作成は、生前対策の一つの方策です。 遺言書の重要性 まず初めに、遺言書の重要性を考える場合、相続における遺産分割を 知っていただく必要があります。相続における遺産分割は、協議分割の 原則となっていることにあります。 この協議分割とは、ようするに”話し合いで遺産分割について決めて 下さいね”と […]

  • 2019年10月1日
  • 2020年3月3日

相続手続

ここでは、相続手続きの全体像についてご説明させていただきます。 相続というと、 土地・建物の名義変更、預貯金の名義変更(解約)、相続税の申告などに、目がいってしまいがちですが、実際にやらなくてはいけない事はそれだけではありません。 相続手続きは、戸籍収集から関係説明図の作成、財産調査から財 […]

PAGE TOP